歯科衛生士について

≪歯科衛生士考察≫歯科衛生士に向いているのはどんな人?

投稿日:

こんにちは、歯科衛生士のアカネです。

歯科衛生士って興味はあるけど自分に向いているかわからない…

やってみたいけど自信がない…

そうですね、歯医者さんに行っても見える部分は表面だけなので実際に自分が働くことを考えてもイメージしにくいですよね。

もちろん患者さんにみえないところでの仕事もたくさんありますし、もっと言えば一般開業医(まちの歯医者さん)で働くだけが歯科衛生士ではありません。

そこで今回は歯科衛生士というお仕事がどんな人にむいているのか、私の経験と仕事仲間の話をもとに考察してみました。

ちなみに私は今は歯科衛生士から離れていますが一般開業医とホワイトニング専門の歯科医院での経験があります。

是非参考にしてみてください。

歯科衛生士の仕事

歯科衛生士の仕事は大きく分けて歯科診療補助・歯科予防処置・歯科保健指導の3つです。

それぞれを簡単に短く説明すると

  • 歯科診療補助―歯科医がスムーズに治療をするためのアシスタント
  • 歯科予防処置―虫歯や歯周病になる前に防ぐ、予防のための歯石取り・クリーニングなど
  • 歯科保健指導―ブラッシング指導など

この3点が歯科衛生士業務とされているので、学校ではこれらができるように知識と技術を学びます。

ただ、実際働くとなるとこれら以外にも雑務や様々な仕事を任されます。

歯科衛生士として関わる人たち

例えば一般開業医で働くとします。

そうすると一緒に仕事をするチームには

  • 歯科医師
  • 歯科衛生士
  • 歯科助手
  • 受付(歯科助手が兼任することもあり)

がだいたいのメンバーになります。

さらに入れ歯やブリッジなどを作ってくれる歯科技工士さん(歯科技工所)や歯科材料メーカーなどとのやりとりも歯科衛生士は直接関わっていくことになります。

また、高齢者施設や幼稚園・小学校、教育実習生や看護師など、これらは働く場所によって変わりますが関わる可能性のある人たちです。

このように、患者さんだけではなく様々な職種の方たちと連携を取りながら仕事をするようになります。

歯科衛生士にむいているのはどんな人?

歯科衛生士のおおまかな仕事内容、様々な人と関わる職種ということを踏まえ、実際にどんな人が歯科衛生士にむいているのでしょう。

常に次のことを考えながら動ける人

とくに歯科診療補助ではこの点が重要視されます。

スムーズに治療を進めるためのアシスタントは、次に何の器具が必要になるのか、次の器具を出すタイミングはいつか、次は何の治療になるかなど常に次のことを考えます。

これは基本の治療の流れを理解していることのほかに歯科医師の性格や治療スタイルなどのにも左右されるのではじめは難しいですが、歯科医師の求めるアシスタントをすべて完璧にできた時には達成感を得られます。

常に次のことを考えて行動できる人や完璧主義の方にも是非やってほしいです。

人と関わるのが好きな人

歯科医院には毎日いろんな患者さんが来ます。

虫歯や歯周病を何年も放置してきた人・歯科医院が苦手な人・泣きながら連れてこられた子供などなど…

そんな方たちの心を開いて安心してもらうためには歯科衛生士の力が必要になることも多々あり、様々なシチュエーションでの対応力が問われます。

ですので普段から人と関わるのが好きでコミュニケーション力のある人は向いています。

お話好きな人

患者さんは聞きたいことや気になることがあると歯科医師よりも歯科衛生士に聞いてくることがあります。忙しそうな歯科医師には聞きづらいと感じる方もいるのでそういった時には歯科衛生士が患者さんの声をしっかり聴く必要があります。

歯科医院には不安を感じながら来る方も多いのでしっかりお話をしてコミュニケーションをとることで患者さんの不安を取りのぞくことも必要です。

また予防歯科に力を入れる医院などは歯科衛生士が担当制で患者を受け持つこともあるので決まった患者さんを深く長く診たいという方は担当制を取り入れている歯科医院を選ぶといいでしょう。

綺麗好き・マメな人

歯科医院は常に清潔な場でなければなりません。

フロアやチェアーの掃除から器具の片付け準備などすべての工程に清潔と不潔の区別が必要なのできれい好きな性格に越したことはないです。

綺麗好きでマメな人なら、患者さんお口の中のわずかな汚れも見落とさずにクリーニングをすることもできるでしょうし、とことん綺麗を目指す性格の持ち主は患者さんのお口の中をさらにきれいに健康にする手助けもできることでしょう。

新しいことが好きな人

歯科衛生士には様々な職場があります。

一般歯科医院と矯正歯科医院では同じ歯科でもやることは全然違います。大学病院の歯科ではさらに今までとは違う仕事を覚えることもあるかもしれません。

また、企業へ就職すれば商品開発や営業などの歯科医院の仕事とは全く別のことができるかもしれません。

私が勤めていたホワイトニング専門の歯科医院では治療は一切していなかったので歯科医師のアシスタント業務はありませんでした。その代わりホワイトニングの良さを伝えお客さんに合ったプランを一緒に考え買ってもらいホワイトニングの施術をするという普通の歯科医院ではやらない仕事内容でした。

このように同じ歯科でも仕事内容は全然違うのでやろうと思えばいくらでも新しいことに挑戦できる職業です。

まとめ

歯科衛生士にむいているのは

  • 常に次のことを考えながら動ける人
  • 人と関わるのが好きな人
  • お話好きの人
  • 綺麗好き・マメな人
  • 新しいことが好きな人

です。参考になりましたか?

ちなみに私は新しいことが好きなので次は、やったことのない矯正歯科にチャレンジしてみたいと思っています!

-歯科衛生士について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

歯科衛生士のお仕事をわかりやすく解説!

こんにちは!歯科衛生士のアカネです。 歯科衛生士って聞いたことはあるけどどんなお仕事をしている人なの? と思う方は多いかもしれません。 歯医者さんにいる女の人っていうのはわかるけど、具体的にどんなこと …

歯科衛生士あるある《共感間違いなし》

目次1 彼氏の条件、それは口がきれいな事2 相手の口元に注目してみてしまう3 マスクの下はすっぴん4 隙あらばアルコールワッテでお掃除5 ホワイトニング率が高い6 手ごわい歯石が取れた時の快感+疲労感 …

歯科衛生士になってよかったこと

どんな職業でも、実際働いてみないとその仕事の良い面・悪い面ってなかなか分かりませんよね。 ネットでその職業について調べても、いざ自分が働いてみるとネットの情報よりも大変なことが多かった、とか逆に思って …

歯科衛生士の専門学校は思ったより大変じゃないかも?

歯科衛生士になるためには大学・短大や専門学校で3~4年学び、その後国家試験に合格すれば免許を取得し晴れて歯科衛生士となるわけですが、同じ歯科衛生士の免許を取るのに大学で学ぶのと専門学校で学ぶのって何が …