メルボルンぐるめレポ

メルボルンぐるめレポ【Dari Korean Cafe】

投稿日:

今回ご紹介する【Dari korean Cafe】はシティのハードウェア・レーンにあるお店です。

DARI (다리) とは韓国語で「橋」という意味で、賑やかでダイナミックなメルボルン文化と、センセーショナルなスタイルを持つ韓国との橋渡しを目指しているそうなんです。

DARIのオーナーの韓国人の方が、メルボルンに来た際に他の国とは異なる特徴を持つ食文化に惹かれ、研究を重ねたうえで韓国のスタイルからもインスピレーションを受けて完成させたフュージョン料理のお店だとのことです。

インスタでみる限りとってもおしゃれなカフェだったので行ってきました!

小さめのカフェです。テラス席と店内にも机がありますがあまり広くないのですね。私が行ったときは一人で食べている人がお二人いました。

とっても写真映えするサンドウィッチが看板メニューなのでこちらを注文。

卵オムレツとハム、チーズ、キャベツや玉ねぎなどの野菜がたっぷりサンドされています。

パンは普通の食パンサイズなんですが中身の具材がパンパンなのでふつうにおなか一杯になります。

かぶりつくと中身がむにゅっと出てきて少し食べずらいですが、ピクルスとかあとはマヨネーズとケチャップも入っていて味もしっかりついていておいしいです。

Mama”s Toast$13.5

もう一つ頼んだのがこちらです。上のものより小さ目ですがこれでも十分ボリューミーです。オムレツがふわふわで、味付けも一つ目のサンドイッチと違う味でおいしかったです!

最後に、このお店で素晴らしいサービスをうけた話です。

実は、注文したドリンクがちょっと口に合わなかったんです。「おぉ、こんな感じの味か」なんて言いながら、でも注文したのは自分だしこれも経験と思いながらふつうにサンドイッチ食べようとしていたんです。

そしたら店員さん(多分オーナーさん)がこちらに来て、「飲み物大丈夫?もし飲めなさそうなら違うやつに変えるよ!」と、どうやら飲んだ時の私の顔(顔に出ていたとは本当に申し訳ないんですが)をみて、気づいてくれたみたいなんです。

そのまま最初に注文したやつを全部飲むのが結構厳しいな、と思っていたので本当にありがたく、お言葉に甘えて変えてもらうことにしました(涙)

新しいもの注文するときも、これはこんな感じで、こっちはこんな感じ、と説明もしてくれて、とても感動しました。

ただ、こういったサービスはケースバイケースだと思いますが、とても心温かいお店でした!

≪Dari korean Cafe≫

営業時間→Tues-Sun 11am-3pm  Friday 11am-8pm

場所→27-29 Hardware Lane Melbourne VIC 3000

WEB→Dari korean Cafe

-メルボルンぐるめレポ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メルボルンぐるめレポ【BORNGA 本家】

今回はKorean BBQ レストラン【BORNGA 本家】のレポをお伝えしていきます。 なんでもこのお店、韓国で知らない人はいない超有名シェフが手掛ける店なんだそう。レストランやカフェまでこの人の手 …

メルボルンぐるめレポ【博多元助】

こんにちは、本日もラーメン屋のレポです! 【博多元助】はメルボルンCBDに二店舗ある豚骨ラーメンのお店ですがこのお店は日本にある“博多一幸舎”という博多豚骨ラーメンのお店から出店されています。日本に本 …

メルボルンぐるめレポ【White Mojo】

オーストラリアのカフェ発祥の地ともいわれるメルボルンにはオシャレでかわいいカフェがたっくさん!どこに入ったらいいか迷っちゃうくらいなんです。 実際どのカフェもステキでおいしいところがほとんどなのですが …

メルボルンぐるめレポ【Shanghai Street】

メルボルンにある小籠包が人気のお店【Shanghai Street】へ行ってきました! ここは安くておいしいということで人気なんですね。 シティのチャイナタウンの中とリトル・バークストリート沿い(ここ …

メルボルンぐるめレポ【By Korea】

こんにちは! 今回はメルボルンのチャイナタウンの中にある韓国料理屋【By Korea】へ行ってきたのでレポを書いていきます。 チャイナタウンのあるリトル・バークストリートと一本隣のロンズデール・ストリ …